【レポート】不動産テック協会が社団化に向け本格始動! 立ち上げ理事に10名が就任

- 2018年7月10日(火)に不動産テック協会の立ち上げ理事が紹介された
- 理事は10名、顧問は7名で発足の予定
- 近く、正式に「一般社団法人不動産テック協会」が設立される
2018年7月10日の19時に、東京都千代田区の永田町GRID(グリッド)にて、一般社団法人不動産テック協会の発足が正式に発表されました。
ただし、社団法人は立ち上がっておらず、現在、準備を進めている状況とのことです。この日は、「正式に、不動産テック協会が創設されます」という報告の場でした。
当日は、理事10名と顧問7名の発表がありました。そのなかから、来場していたメンバーをご紹介します。まずは、協会の代表理事を務める2名です。以下、敬称省略します。
赤木正幸/リマールエステート株式会社・代表取締役社長

武井浩三/ダイヤモンドメディア株式会社・代表取締役社長

続いてご紹介するのは、理事を務めるメンバーです。当日に紹介された順番で掲載します。
浅海剛/株式会社コラビット・代表取締役社長
一村明博/株式会社ZUU・取締役

落合孝文/渥美坂井法律事務所・弁護士

金子洋平/iYell株式会社・社長室長

豊田慧/WeWork Japan・リージョナルディレクター

西浦明子/軒先株式会社・代表取締役社長

巻口成憲/リーウェイズ株式会社・代表取締役社長

株式会社ライナフで代表取締役社長を務める滝沢潔氏は、都合により欠席でした。続いて、顧問の紹介です。
川戸温志/NTTデータ経営研究所・シニアマネージャー

北川登士彦/東急住宅リース株式会社・代表取締役社長

長嶋修/日本インスペクターズ協会・代表理事、不動産コンサルタント

株式会社いい生活の北澤弘貴氏、株式会社エスクロー・エージェント・ジャパンの本間英明氏、明治大学の山村能郎氏、株式会社シーエムディーラボの尹煕元氏は、都合により欠席でした。以下が、不動産テック協会の立ち上げ理事、顧問の一覧です。
当日は、協会会員について、以下のような説明もありました。
不動産テック協会の部会は4つです。更新のたびに話題をさらってきた、不動産テックのカオスマップは、今後、不動産テック協会の活動に組み込まれます。
概要説明のあとには、三井不動産株式会社の北崎朋希氏(画像下)による、「米国不動産テックの最新動向」や、豊田氏によるWeWorkの紹介などの不動産テックコンテンツがありました。
豊田氏のWeWork紹介で印象的だったのは、質疑応答の時間に手を挙げる参加者が目立ったことです。名刺交換のときも、順番待ちの長い列を作っていたので、注目度の高さを垣間見ました。
近く、不動産テック協会は社団法人化されますが、設立後の具体的な活動内容についての報告はありませんでした。カオスマップの更新もありません。追って、具体的な取り組みが発表されるタイミングがあれば、SUMAVEでお届けします。